文化部

本校には10の文化部があります。

美術 書道
IMG_20230506_151259925
音楽(合唱)
合唱部

吹奏楽

吹奏楽部

情報ビジネス

情報ビジネス部

軽音楽

IMG_3600

総合文化部

部活動ブログ

弓道部新人戦県大会 個人優勝・全国大会出場決定

2023年10月29日 12時17分
部 活 動

10月28日(土)に行われた長野県高等学校新人体育大会弓道競技において、2年の登内琉真さんが個人戦にて優勝しました。登内さんは8月に行われた北信越国民体育大会に長野県代表として出場し3位に入賞しています。周囲からは優勝候補と注目され期待される中、そのプレッシャーに負けることなく堂々の優勝を飾ってくれました。団体戦でもチームの主力となり予選をトップで通過して決勝トーナメントに進出しました。新人戦県大会での個人優勝と団体でのベスト8進出は共に高遠高校初の快挙です。

12月に行われる全国大会では1本も外さなければ優勝できます。1本外せば即敗退という過酷な戦いとなりますが、集中して臨めば十分可能な選手だと思います。全国の猛者を相手に臆することなく実力を出し切ってもらいたいと祈念しています。

10月28日(土)に行われた長野県高等学校新人体育大会弓道競技において、2年の登内琉真さんが個人戦にて優勝しました。登内さんは8月に行われた北信越国民体育大会に長野県代表として出場し3位に入賞しています。周囲からは優勝候補と注目され期待される中、そのプレッシャーに負けることなく堂々の優勝を飾ってくれました。団体戦でもチームの主力となり予選をトップで通過して決勝トーナメントに進出しました。新人戦県大会での個人優勝と団体でのベスト8進出は共に高遠高校初の快挙です。

12月に行われる全国大会では1本も外さなければ優勝できます。1本外せば即敗退という過酷な戦いとなりますが、集中して臨めば十分可能な選手だと思います。全国の猛者を相手に臆することなく実力を出し切ってもらいたいと祈念しています。

k1

テニス部新人選手権大会南信大会

2023年10月11日 17時32分

テニス部です。

10月1、8、9、10日に新人選手権大会南信予選に出場してきました。

それでは結果です。

〇男子カテゴリーⅠ(上級)シングルス

 清水:予選免除県大会出場 中原:2回戦敗退

〇女子カテゴリーⅠ(上級)シングルス

 下沢:予選免除県大会出場 上嶋:1回戦敗退

〇男子カテゴリーⅠダブルス

 清水・中原ペア:1回戦敗退

〇女子カテゴリーⅠダブルス

 下沢・上嶋ペア:8位入賞県大会出場

〇男子カテゴリーⅡ(1年生)シングルス

 梅澤、木下、松沢、渡辺:2回戦敗退

 正木、和田:1回戦敗退

〇女子カテゴリーⅡ(1年生)シングルス

 三浦:2回戦敗退

〇男子カテゴリーⅡダブルス

 松沢・渡辺ペア、正木・和田ペア:2回戦敗退

 梅澤・木下ペア:1回戦敗退

〇女子カテゴリーⅡダブルス

 三浦・三澤(赤穂)ペア:2回戦敗退

夏の厳しい練習を乗り越え手ごたえはありましたが、なかなか他校との差を埋めることができませんでした。また引き続き精進します。

応援ありがとうございました。

テニス部夏合宿へ行ってきました

2023年8月28日 12時51分
部 活 動

テニス部です。

8月20、21、22日に木島平村にあります、パノラマランド木島平でテニス合宿を行いました。
長野吉田高校さん、長野西高校さん、長野工業高校さんと合同で行いました。1日目は学校ごと基礎練習を中心におこない、2日目は学校を超えて、レベル別練習を行いました。他校の生徒ともラリーをしたり、一緒に練習を行い、良い刺激をお互いが受けたのではないでしょうか。
3日目は富山県から富山北部高校さんにいらして頂き、練習試合を行いました。富山県トップレベルの皆さんと試合ができ、とても貴重な経験になったと思います。

送迎にご協力頂きました、保護者の皆様はじめ、多くの関係の皆様のおかげで合宿を終えることができました。ありがとうございました。

合宿①DSC01034合宿②DSC01020DSC01033 (3)


テニス部南信総体・全日本Jr南信予選

2023年5月22日 13時54分
部 活 動

テニス部です。

5月3,4日に全日本Jr南信予選、11,12,13日に南信総体に出場してきました。

個人戦シングルス、ダブルス、団体戦に出場し、シングルス、ダブルスで上位に入賞し、県大会の切符をつかみ取りました。1年生も出場しました。今後の活動に活かしたいと思います。



今後ともご声援お願いいたします。
テニス10テニス⑦JPG