文化部

本校には10の文化部があります。

美術 書道
IMG_20230506_151259925
音楽(合唱)
合唱部

吹奏楽

吹奏楽部

情報ビジネス

情報ビジネス部

軽音楽

IMG_3600

総合文化部

部活動ブログ

テニス部シングル、ダブルス共に優勝‼︎

2025年5月8日 16時37分

テニス部です。

4月26日、27日軽井沢にて長野県高校春季テニス選手権に参加しました。

結果です。

MSA4(男子シングルス)  中原3年 優勝

MDB4(男子ダブルス) 飯沼・岩花2年 優勝

総体、全日本ジュニアに向けてかなりよい仕上がりになりました。

大会の裏では1年生がDUNLOP所属のコーチに指導を受けました。

大会、講習会主催者の皆様、ありがとうございました。

IMG_0506IMG_0500IMG_0503

テニス部プロの講習会に参加

2025年4月28日 00時00分

テニス部です。

4月19日20日にながたドームにて南信テニス講習会に参加してきました。

今年はプロのコーチ間瀬コーチに指導を受けました。

1日目は初心者、2日目は上級者がそれぞれに合った内容で濃い練習ができました。

今年もヨネックス、スポーツショップハマさんの提供のもと、新作のラケットも使用させて頂きました。

ありがとうございました。

IMG_0471IMG_0486

IMG_0468

【創部初】テニス部団体 県8強‼︎

2024年12月27日 11時36分

テニス部です。

長野県1年生対抗戦に出場してきました。

結果です。

Aチーム 全県予選40校中3位 決勝トーナメント進出 ベスト8

Bチーム 全県予選40校中17位

団体戦県大会ベスト8は創部以来初の快挙です。選手がよく戦ってくれました。

県8強のチームのうち、硬式テニス経験者が1人もいないチームは高遠だけです。そんな中で他校との経験の差を埋める実力を見せてくれました。

次の目標は南信優勝と県4強です。

応援よろしくお願いします。IMG_0236

【吹奏楽部】17とりどり祭で演奏しました

2024年11月13日 11時17分
部 活 動

吹奏楽部が「17とりどり祭」で演奏!
青空の下、ジブリ主題歌メドレーなど4曲を披露しました。
少人数ながらも、日々の練習の成果を発揮し、会場を盛り上げました。
62_HDR

23_HDR

テニス部土木工事班

2024年9月17日 14時44分

テニス部です。

テニス部の魅力は自分達のコートを自分達で管理・整備しているところです。IMG_9961

9月14、15日、2日間かけてコート改修を行いました。

壊れた審判台を木材を使って直したり。

折れてしまったネットの支柱をコンクリートを練って固めたり。

日頃使っているテニスコートに感謝の気持ちを込めて整備活動を行いました。

より一層テニスをする環境を自分達の手で良くしていければと思います。

IMG_9960

テニス部夏合宿に参加してきました

2024年8月27日 14時37分

テニス部です。

8月22、23、24日と2泊3日で木島平で夏合宿を行いました。

今年も昨年同様、長野吉田高校、長野西高校、中野西高校、中野立志舘高校と5校合同で合宿を行いました。

総勢100名を超える人数の中、他校の選手とボールを打ち合ったり、試合をしたりと充実した合宿

ができたと思います。

IMG_9935

*写真は朝5時に起き、朝練をした様子です。

テニス部サマーキャンプinMATUMOTOに参加しました

2024年8月12日 14時32分

テニス部です。

8月6,7日と松本でサマーキャンプに参加してきました。

中本プロが主催する県内最大級のテニスキャンプで2日間みっちりと練習に励みました。

ヨネックス株式会社のバックアップの元、高性能なラケット、シューズを使い、テニスができました。

指導してくださいました中本プロ、東京スポーツリゾート専門学校の学生の皆様、ありがとうございました。


IMG_9902IMG_9904

合唱部 NHK全国学校音楽コンクール長野県大会 4位銅賞受賞!!

2024年7月23日 15時00分
部 活 動

7月21日(日)に塩尻レザンホールで行われたNHK全国学校音楽コンクール長野県大会に出場しました。
審査部門では17団体が参加し、各校熱い演奏を披露しました。

我々もこの大会で入賞することを目標に4月から部員一丸となって、曲の解釈を深めより良い合唱になるように練習を重ねてきました。
結果は、、、全体4位で銅賞を受賞しました!上位校が入賞できる審査方法に代わってからは2度目の入賞、過去最高位です!
目標としていた入賞、かつ上位での入賞ができたこと、生徒達の作り上げた音楽が評価されたこと、今までの努力が結果として残せたことが非常に嬉しく思います。

8月にも別の大会があり、その他秋にはたくさんの演奏機会が控えているので、多くの方に楽しんでもらえる合唱を追求してより一層練習に力を入れていきます。

集合写真

野球部 南信大会の応援ありがとうございました!

2024年5月15日 11時44分
部 活 動

4月27日から行われた。第150回北信越地区高等学校野球長野県大会南信予選会に出場しました。

4月29日に行われた下伊那農業高校戦は4-2で勝つことができたものの、代表決定戦では飯田高校に1-3で負けてしまいました。

この大会を通して、チームとして成長することができましたが、現チームでの出場は残すところ夏の大会のみです。学校最高成績であるベスト4を超えるために、チーム一丸となって練習に励みたいと思います。引き続き、高遠高校野球部への応援をよろしくお願いします。IMG_2632

テニス部合同練習試合に参加しました

2024年1月29日 12時21分

こんにちは テニス部です。

1月28日(日)に浅間温泉庭球場にて合同練習試合に参加してきました。

南信地区からは本校と伊那弥生、諏訪清稜、飯田OIDE長姫、中信地区から松本深志、松本県ヶ丘、松本美須々、梓川、松本第一、エクセラン高校が参加しました。10校近く、100名以上で合同練習試合を行う機会は滅多にないためとても貴重な経験になりました。1日で6,7試合行うことができ、冬場の練習の成果を確認し、新たな課題を見つけることができたと思います。これからも様々な高校と試合を組み、実践を積んでいきたいと思います。

企画・運営してくださった先生方、朝早くから送迎してくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

これからも応援お願いします。

IMG_9221IMG_9220

弓道部 全国選抜大会出場しました

2023年12月25日 12時25分
部 活 動

 12月23日(土)に行われた全国高等学校弓道選抜大会に、2年の登内琉真さんが出場しました。
 当日は練習会場で1回だけ練習ができました。いつも通りの良い射が出せました。
 本番では、緊張して固くなってしまうこともなくいつも通りの射に取り組むことが出来たと思います。結果としては準決勝への進出はなりませんでしたが、来年のインターハイそして国民スポーツ大会へ向けて課題を見つけることができたと思います。今回届かなかった決勝の舞台に帰って来られるように冬の稽古に励みたいと思います。

k4

k3

k2

英語部 高遠小学校5年生とのクリスマス交流会

2023年12月21日 14時00分
部 活 動

英語部にとって一年で最大のイベントである「高遠小学校5年生とのクリスマス交流会」に行ってきました。
この交流は、地域と連携して保育園から高校まで互いに学習を深めていく「高遠学園構想」の取り組みの一環として2016年に始まりました。
今年は部員4名とALTのメリー先生、顧問堀で訪問しました。

20231221_140625

サンタ帽やトナカイのカチューシャを付けた高校生を見て、目をキラキラ輝かせながら会場に入ってきた5年生は、グループごとテーブルを囲んで座るとすぐさま体をぐるりとこちらに向けて、チャイムが鳴る3分前から準備万端です。

高校生が"Hello!"と挨拶をすれば即座に"Hello!"が返ってきますし、"Let's enjoy English together!"と言ったら室内のあちこちから"Yeah!!!" "Yeeeeeess!!!" の嵐が巻き起こりました。この5年生の元気に負けるわけにはいきません。始まる前は緊張気味だった英語部員も、いつも以上に堂々と、お兄さん・お姉さんの表情になって英語のクイズを出したりゲームの説明をしたり、エネルギッシュに頑張りました。

20231221_143723
15問のクイズは14問目までは3択問題でしたが、最後の1問は "Please write "プレゼント" in English! (英語で「プレゼント」って書いてみよう!)

「えー!!わかんない!!」と言いながらもグループで真剣に考える5年生。自分の担当するグループにヒントを出したいけれど、グッと我慢する高校生...。正解のグループもありました。Well done!!

20231221_144917 
交流の最後には高校生サンタから、1人1人にお菓子のプレゼントを渡しました。
すっかり仲良くなって、終了後も多くの5年生が話しかけに来てくれました。

普段は4人+顧問で活動している私たちにとって、「外の世界で実際に英語を使ってみる」ことはとても刺激的で貴重な経験です。素敵な交流会となりました。高遠小学校5年生の皆さん、先生方、ありがとうございました。

Merry Christmas!!

テニス部 伊那北高校と練習試合をしました

2023年12月11日 14時11分
部 活 動

テニス部です。

12月9日(土)に伊那市サンビレッジにて伊那北高校と練習試合を行いました。

伊那北高校の選手と中学生のジュニア選手にも来ていただき、1日試合を行いました。

とてもテニス日和で気持ちよくテニスができました。県でも活躍している伊那北高校さんと試合ができ、とても学ぶものがありました。

ありがとうございました。

IMG_9085

テニス部男子 県1年生対抗戦に出場しました

2023年11月27日 14時57分
部 活 動

こんにちはテニス部です。
11月25日に浅間温泉庭球場にて県1年生対抗戦に出場してきました。
今年は例年よりも1年生の人数が多く、A,Bの2チームに分かれて出場しました。
結果です。
Aチーム:1回戦 vs長野C 3-0勝利
    2回戦 vs県ヶ丘A 1-2敗退
    順位戦 vs長野B 2-1勝利
        vs長野A 0-3敗退 トーナメント6位

Bチーム:1回戦 vs諏訪清陵C3-0 勝利
    2回戦 vs松本深志A3-0勝利
    3回戦 vs諏訪清陵B1-2敗退
    順位戦 vs弥生A3-0勝利 トーナメント3位

夏と比べるとかなり成長した様子が見られました。負けた試合もマッチポイントを握ってからの逆転負けなどトーナメント優勝に手が届きそうであっただけに悔しく感じました。
課題のダブルスは全勝。自信を持つことができました。
主催、運営をしてくださいました皆様に感謝申し上げます。

テニス部風越高校と合同練習をしました

2023年11月20日 14時45分
部 活 動

こんにちはテニス部です。
11月18日に飯田風越高校さんと合同練習会をしました。
あいにくの雪でコンディションは良く無かったですが、普段一緒に打たない選手とラリーができました。
他校の生徒の練習へ取り組む姿勢を見ることも貴重な学びとなりました。
これから冬にかけて団体戦が続きます。成長していけると良いですね。

IMG_9037IMG_9038