学校長挨拶

ようこそ高遠高等学校のホームページへ

長野県高遠高等学校
学校長 武井 淳一 

 長野県高遠高等学校は、天下一の小彼岸桜で有名な高遠町に位置しています。高遠藩の学問所であった進徳館の精神を継承し、大正15年に町立高遠実業補習学校として創立されました。

 以来、幾多の変遷を経ながらも、「拓世、迫真の実学」の精神を脈々と受け継いできています。地域社会の大きな期待を受け、平成7年に進学、福祉、芸術、経営の4コース制を導入しました。更に平成20年には、時代の要請に応え、進学コースを文理進学コースへ、経営コースを情報ビジネスコースへと名称を変更しました。そして今年度は1年生のコースを、芸術文化コース、地域創生コース、人間福祉コースとし、来年度迎える創立100周年に向けて新たなスタートを切りました
 「迫真の実学」を現代的視野に立って活かしたのが、本校の「地域体験型学習」です。伊那市と同窓会からなる振興会やPTAを始め、地域の皆様のご支援と東京芸術大学、長野大学や日本福祉大学との高大連携の下、進学コースの南アルプスジオパークガイド認定研修、福祉コースの介護実習、芸術コースの小中学校との交流事業、情報ビジネスコースの高遠城址公園フィールドワークなど、100を超える「地域体験型学習プログラム」が行われています。

 東に仙丈ケ岳の峻嶺を仰ぎ、西に三峰川の清流を眺める自然豊かなこの環境で、体験型学習活動に、部活動に、生徒会活動に、皆さんの夢や希望を思いきり躍動させてみませんか。私たち教職員が一丸となって応援します。

校長ブログ

本日は期末考査最終日です

2024年12月2日 07時18分
校長ブログ

あっという間に12月を迎えました。本日は期末考査最終日です。3年生の男子は寒い中、生徒昇降口の前で、テストに向けてお互いに最終確認をしています。とてもいい雰囲気ですね。全力を尽くして頑張ってください。

IMG_1609

体育館の屋根の改修工事が始まりました

2024年11月28日 07時38分
校長ブログ

昨年度から体育館の雨漏りが気になるようになりました。ここまで応急処置的なもので対応してきましたが、ようやく屋根の改修をしていただくことになり、改修工事が始まりました。先ずは足場からです。流石プロの方々、あっという間に足場が積み上げられました。暫くは学校生活の中で不自由なところもありますが、安全第一で、そして、これから寒い中での作業となります。大変ではありますが、工事関係者の皆様どうぞよろしくお願いします。

IMG_1594

IMG_1597

地域の環境

2024年11月27日 07時33分
校長ブログ

3年生の「地域の環境」の授業に同行させてもらいました。裏山へ行くと、更に整備が進んでいて驚きました。そしてなんと新たなるものが設置されていました。ここでBBQが出来るようにしたとのことです。今日は初の火入れです。なかなか着火しませんでしたが、これも経験。さてこの裏山、今後どのような展開を見せてくれるのでしょうか。とても楽しみです。

IMG_1586

IMG_1587

IMG_1593

姉妹校台湾淡水高級商工職業学校とオンライン交流をしました

2024年11月26日 07時22分
校長ブログ

昨年姉妹校となった台湾淡水高級商工職業学校の生徒さんととオンライン交流をしました。こちらからは来月淡水商工に研修に行く生徒5名が参加しました。生徒たちはここまで研修に向けて自主的に台湾について学習を積んできました。このオンライン交流に関しても、中国語での自己紹介、また英語での学校紹介と準備をしてきました。お互いに緊張している様子はありましたが、とても良い交流になったと思います。最後は画面を通して全員で記念撮影。来月の淡水商工での再会も約束しました。

IMG_1533

中国語での自己紹介。通じたでしょうか?

IMG_1538

英語で本校の様子を紹介しています。

IMG_1536

日本語を学んでいる生徒さんも一緒に参加してくれました。

各学年行事も無事に終了しました

2024年11月25日 07時26分
校長ブログ

先週はホームページでもご覧いただいた通り、2学年は修学旅行でした。とても楽しい様子が伝わってきました。その裏で1学年は松代での平和学習とキャリア学習、3学年は性教育学習と日帰り学年旅行と、それぞれの学年で集団で学ぶこと、そして仲間と学ぶこと、どれも意義のある学年行事となったようです。さて、今週末から始まる期末考査に向けて、生徒たちは気持ちを切り替えて学習に励んでくれることでしょう。本日は2年生は振替で休日となっています。少し寂しい1週間のスタートです。

IMG_1543

IMG_1546

1年生キャリア学習 グループワークです。

筝の授業です

2024年11月22日 07時35分
校長ブログ

1年生の探究音楽の授業で筝について学んでいます。いつも本校で筝のご指導をいただいている伊東忍先生にお越しいただき、手ほどきを受けています。最近は椅子に座って弾くスタイルもあるようですが、1年生はきちんと背筋を伸ばしながら、とても奇麗な姿で筝の音色を奏でていました。西洋音楽も素晴らしいですが、やはり日本人として一番落ち着く音色ですね。

さて、2年生の修学旅行の便りも届いております。是非このホームページで2年生の楽しそうな様子をご覧ください。

IMG_9726 (2)

IMG_9728

明日から2年生は修学旅行です

2024年11月20日 07時57分
校長ブログ

今朝は雨。高遠はかなり冷え込んでいます。本日は明日から修学旅行に出発する2年生の荷物を現地まで届けていただく準備をしてもらっています。生徒たちは、わくわくしながら自分の荷物を、トラックに積み込んでいただいていました。広島と関西への旅となります。晴れるといいですね。

[追加記事]

午後は明日に向けて団結式を行いました。学年の先生から「修学旅行であるので学ぶこと」「ルールを守って良き集団行動を」「保護者の皆さんへの感謝の気持ちを忘れないこと」の話をしていただき、最後は広島へ持っていく、学年全員で織り上げた鶴を披露しての会となりました。一緒に行けないのが残念です。

IMG_1524

IMG_1529

IMG_1527

ロード(体育の授業)も今週で終わり

2024年11月19日 07時37分
校長ブログ

今体育の授業では通称「ロード」を行っています。学校からスタートして総距離3.5Kを走ります。制限時間も30分以内というルールもあり、その中で生徒たちは激走しています。例年夏に走っていましたが、今年から秋に移行したということで、爽やかな天候の元、また紅葉が奇麗な中、走ることができています。私は毎年3年生と一緒にこのロードを共にしていますが、歳と共にきつくなり、昨日は紅葉を楽しみながら走る余裕はありませんでした。それぞれあと1~2回でこのロードの授業も終わりとなるようです。

IMG_1513

IMG_1516

14分を切る生徒も多数います!すごいですね。

修学旅行前感染症対策強化週間

2024年11月18日 07時54分
校長ブログ

先週の13日から修学旅行前感染症対策強化週間が始まりました。いよいよ今週21日に2年生が修学旅行へ、1年生が平和学習で松代へ、3年生が学年旅行と、それぞれの学年にとって大事な行事を控えています。全員が健康で無事にこの行事が実施できるようしっかりと取り組んでいきたいと思います。そしてようやく本校のもみじが鮮やかに生徒たちを迎えてくれています。

IMG_1510 (1)

「保健室だより」より。

IMG_1508

IMG_1507

昇降口前のもみじの絨毯です。

3年生福祉コース「介護職員初任研修」

2024年11月13日 07時55分
校長ブログ

3年生福祉コースの生徒たちが「複合福祉施設みぶの里」で1日研修をしてきました。みぶの里は老健と特養、デイサービスを備えている非常に地域に密着している施設であります。その様な施設の中で、生徒たちはグループに分かれ様々な体験をさせていただきました。普段も優しい生徒たちですが、増して、おじいさん、おばあさんにやさしく接する生徒たちの姿を見て感動しました。生徒たちは、きっと多くのことを学び、感じ、学校に戻ってきてくれたことでしょう。お世話になりました。

IMG_1479

IMG_1476

IMG_1480

IMG_1481

美術コース1年生が高遠消防署に絵を寄贈させていただきました

2024年11月12日 09時46分
校長ブログ

毎年、上伊那広域消防高遠消防署から依頼を受け、美術コース1年生が防災のための絵を協力して書き上げ、絵を寄贈させていただいています。今年は「かちかち山」をテーマとした作品ということです。これから寒くなり、火を扱うことが多くなります。学校内は勿論ですが、普段の生活に於いても防災に心掛けていきたいと思います。毎朝、飾っていただいている絵をみるとホッとする瞬間でもあります。皆さんも是非ご覧いただければ幸いです。

IMG_1470

今年の力作です。裏には昨年の作品を飾っていただいてあります。

IMG_1473

作品を書いた生徒たちと消防署の皆様と。

ようやく敷地内のもみじも色づき始めました

2024年11月11日 09時16分
校長ブログ

今年は敷地内の「もみじ」の色づきが、例年に比べると若干遅い気がします。また鮮やかさにも欠けるのではないでしょうか。先週は急に寒くなった日もありましたが、冷え込みが足りないせいもあるのでしょうか。週末は高遠城址公園、また箕輪のもみじ湖も観光客で賑わったと聞いています。今週はまた気温が少し高くなるようです。暫くは紅葉を楽しむことができるのではないでしょうか。

IMG_1457

IMG_1458

IMG_1459

蒔絵体験をしました

2024年11月8日 15時28分
校長ブログ

信州大学との高大連携授業の2回目を行いました。昨日は信大生の皆さんはオンラインでの参加でした。まず最初は蒔絵体験です。小皿に思い思いの絵をカーボン紙で写し、そこに着色をしていきます。細い筆を使っての絵付けは、なかなか難しいものではありますが、生徒たちはそれぞれ個性溢れる絵付けをとても上手にしていました。その後は大きなお皿に2回目の漆を塗りました。次回が最後となります。それぞれの作品の仕上がりが楽しみです。ご指導ありがとうございました。

IMG_1425

IMG_1426

IMG_1428

信州室内オーケストラ演奏会に向けて

2024年11月6日 07時22分
校長ブログ

来週の11月17日(日)に箕輪町文化センターで「第4回信州室内オーケストラ演奏会in2024」の演奏会が開催されます。本校の合唱部も演奏に参加させていただくことになっています。昨日はこのオーケストラの常任指揮者でいらっしゃる荒川昌美先生にお越しいただきレッスンをしていただきました。ブレスの位置、フレーズ等、細部に渡り丁寧にご指導いただき、合唱に深みが増しました。ご都合がつきましたら、是非演奏会に足を運んでいただければ幸いです。

IMG_1414

IMG_1408

IMG_1409

ストーブの準備始まる

2024年11月5日 08時11分
校長ブログ

11月に入り急に寒暖差が激しくなってきました。学校ではストーブの準備を進めてもらっています。毎年のことでありますが、ストーブの取り付け、そして春になるとストーブの撤去と、大変な作業であります。本当に頭が下がる思いでいっぱいです。そして、ストーブが設置されると、いよいよ冬の足音が聞こ始めます。

IMG_1204

IMG_1205