体育の授業でゴルフ
2024年9月26日 07時23分グランドからとても楽しそうな声が響いています。覗いてみると3年生の体育の授業でした。そして種目はなんとゴルフ。ゴルフクラブは通常のもの。ゴルフボールはテニスボールを使用していました。ボールは大きいのですが「なかなかヒットしない」「止まっているボールを打つのが難しい」などと感想を述べてくれましたが、そうはいっても楽しくゴルフを楽しんでいました。天気も良くゴルフ日和でした。
長野県高遠高等学校
学校長 武井 淳一
グランドからとても楽しそうな声が響いています。覗いてみると3年生の体育の授業でした。そして種目はなんとゴルフ。ゴルフクラブは通常のもの。ゴルフボールはテニスボールを使用していました。ボールは大きいのですが「なかなかヒットしない」「止まっているボールを打つのが難しい」などと感想を述べてくれましたが、そうはいっても楽しくゴルフを楽しんでいました。天気も良くゴルフ日和でした。
2年生の生物の授業は実験でした。「酵素カタラーゼの性質」を調べていくものです。酵素のひとつである「カタラーゼ」は生体にとって有毒な過酸化水素を水と酸素に分解する⇒同様の反応を起こす酸化マンガンと比較しながら、酵素の性質を調べるという実験でした。最後まで参観することはできませんでしたが、生徒たちは実験によってどのような考察をまとめてくれたのでしょうか。
今年も東京農業大学教授上原巌先生にお越しいただき、3年生4名と院生と共に高遠高校の裏山を探索しました。まずは自分たちで作ったミニトマトとナスをアドバイスをいただきながら収穫しました。ナスは本日の収穫に合わせたため、大きくなりすぎてしまったようです。その後は裏山を探索をしながら、樹木について丁寧に説明をいただきました。レアな樹木もあり、生徒たちはびっくりしていました。上原先生にはいつも貴重な時間をいただき感謝しております。この裏山が生徒たちの手によって皆の憩いの場になればいいなと思っています。
ミーティングからスタートです。同行された院生とのやりとりです。少しずつお互いの距離が縮まっていきます。
裏山へたどり着くまでも上原先生からいろいろなお話をお聞きしながら移動していきます。
トマトとナスの収穫です。本当は収穫後この場所でBBQをしたかったそうです。
生徒から裏山で拾った宝物をいただきました。
2年生の探究的な学びを進めていく中で、いくつかの探究コースが設定されています。その中のひとつ進学コースが《そば打ち》を学び、そこから自分たちの探究的な学びに発展させていきたいということから、本日のそば打ち体験学習となりました。講師はいつもそば打ちでお世話になっている本校の同窓会副会長飯島進さんです。そして午後は一昨年からお世話になっているそば打ち職人だけでなくパティシエでもある下平彩楓さんから、そば粉を使ったお菓子作りの手ほどきを受ける予定です。生徒たちのそばの出来栄えどうだんたんでしょうか。今日は最後まで見届けることなく失礼してしまいました。
飯島さんはいつも芸術的なそばを打ってくれます。
生徒たちの体験が始まりました。
良いそばを打つには水加減が大事。その日の気温、湿度によって水の量を調節。
練りながらそば粉をまとめていきます。
きっとおいしいそばを打つことが出来たことでしょう。
先日書道コースで学ぶ3年生養田礼央くんが県展で特選をいただいたことを報告をさせていただきましたが、本日は授賞式の報告をしに賞状とメダルを持って校長室に来てくれました。この3年間、こつこつと頑張ってきて本当に良かったとのことでした。金色に輝くメダルも素晴らしかったです。改めておめでとうございます。そして顧問の松村夕子先生も県展にて優秀な褒状をいただき併せて報告いただきました。
これからの高遠高校を担う生徒会役員の立候補が締め切られました。廊下にはそれぞれの公約が添えられているポスターが掲示されています。沢山の2年生が立候補してくれたことにありがたく思っています。明日が立会演説会と投票日となっています。そして昨日は中秋の名月。蒸し暑い中でのお月見は初めてです。
立候補者のポスターが掲示されています。
携帯からの撮影は難しいです。実際はとても奇麗でした。本日が満月のようです。
2年生の探究学習で音楽を選択している生徒8人が「オアシス高遠」で訪問演奏をさせていただきました。コースの授業では無く《探究の時間》の中で、おじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらえる曲を考え、練習してきました。とても楽しんでくださっている姿があり、生徒たちもホッとしたことでしょう。最後に全員でふるさと、シャボン玉を歌いました。とても温かい時間が流れました。この様な機会を下さったオアシス高遠さんに感謝し、これからもいろいろな形で携わらせていただき勉強させていただければと思います。
トーンチャイムの演奏です。とてもいい響きがします。
この講座の担当英語科鷲森先生のギターに合わせて「世界にひとつだけの花」
手遊び歌。「茶壷」皆で楽しみました。
ホルン、ギターを加えての合唱。
最後に「ふるさと」「シャボン玉」をおじいちゃん、おばあちゃんと全員で歌いました。
昨日3年生の進路激励会と出陣式を行いました。就職試験がいよいよ来週から解禁となり、就職希望者は試験に挑んでいきます。特に就職希望者の顔は、一人ひとりとても凛々しく、緊張感が伝わってきました。進路の小池先生からも、当日の注意事項を含め、激励をしてもらいました。3年間、本当にいろいろなことに頑張ってきた3年生ですので、この高遠高校で培った経験や体験したことを各企業さんに自信を持って伝えてほしいと思います。頑張れ3年生!朗報を待っています。
本日は高大連携の授業です。書道コースの生徒が漆塗りを体験しました。事前にお皿に各自一文字を記したものに、丁寧に漆を塗っていきます。この後2回この授業が計画されていますので、そこで更に重ね塗りをしながら仕上げていきます。授業の中で大学生と話す機会もあり、会話に花を咲かせていたのも印象的でした。七代目ちきりや万右衛門手塚英明さん、希望さんにご指導いただき、信大小林教授にもご尽力いただきながら、本校としての新たな高大連携の一歩を踏み出しました。
丁寧に漆を塗っていきます。
大学生との会話の風景。大学生の話を興味深く聞いています。
またしばらく寝かせておき、次回また重ね塗りをしていきます。
最終的にどんな作品に仕上がるのでしょうか。楽しみですね。
第77回長野県書道展覧会で3年養田礼央くんが特選となりました。篆刻の部での受賞です。昨年もこの篆刻の部で他の生徒が特選をいただきましたので、本校としては2年連続での受賞となります。また、金賞:3年櫻井俐々香さん、2年北原あゆかさん、銀賞:3年櫻井俐々香さん、2年橋爪優月那さん、2年金井遡くん、1年田畑珠奈さん、銅賞:3年向山寿くん、3年赤羽隆くん、3年竹内亮太くん、3年木下亮真くん、3年竹内良多くん、2年高橋夏音さん、2年那須愛菜さん、2年宮下悠生くんがそれぞれの賞での受賞となりました。いずれも書道コースで頑張ってきた生徒たちであります。なかには高校から書道を始めた生徒も居るようです。素晴らしい力作ばかりですので、是非お出掛けいただき、ご覧いただければ幸いです。
9月13日(金)~15日(日)伊那文化会館(伊那会場)
本日は中学生の体験入学を開催しました。多くの中学生の皆さんに参加してもらいました。学校説明の後は2コマの授業を体験し、その後は生徒会からの学校紹介がありました。中学校とはまた一味違った高校の授業を体験したのではないでしょうか。芸術コースの授業体験では高校生がサポートに入り、とてもやさしく丁寧にアドバイスしていた姿がありました。中学生の皆さん、いつでもいいので、また来て下さいね。
こまくさ観光さんには体験スクールバスも出していただきました。
全体会の様子です。真剣に話を聞いてくれています。
書道コースの授業では先輩が隣に座りワンツーマンでアドバイスをしています。
地域創生コースではPCを使い商業の授業を体験しています。
人間福祉コース(保育)絵本の読み聞かせの体験です。
人間福祉コース(福祉)の実習体験です。恐る恐る車イスを押しています。
美術コースでは先輩がCDを切り刻んでくれたものを張り詰めながら作品を仕上げていきます。
音楽コースでは先輩が音取りの手伝いをし、パート練習をしました。最後全員で「翼をください」を混成4部合唱で歌いあげました。とても奇麗なハーモニーでした。
生徒会からの学校紹介。部活紹介のおおとりは書道パフォーマンスです。4文字で中学生を激励していました。
すべて終了後はクラブ見学です。生徒昇降口で各部活が中学生を勧誘してます。とても元気いっぱい勧誘大作戦です。
中学生の皆さん、体験入学は如何でしたか?また是非来てください!
1年生芸術(書道)コースの授業に参加しました。信州大学との連携事業で、木曽漆器の老舗「ちきりや」さんから蒔絵体験をさせていただくため、授業でその準備を進めています。生徒たちはお皿に書をするための一文字を考えます。どんな気持ちを込めて一文字を書にするのでしょうか。松村先生に指導していただき、私も書の練習をしました。先生の指導のおかげで「くせのある自分の字が少し良く見えるようになった?」と自己満足の時間となりました。来週9月12日(木)午後に第1回目の蒔絵授業がありますので、よろしかったら是非お出掛けください。
自分の作品に自分の篆刻を押しています。
松村先生のお手本です。私の一文字!沢山練習しました。
8月31日から秋季北信越高校野球地区予選が開幕しました。本校野球部は松川高校と対戦し、6-2で勝利しました。暑い夏休み中に頑張ってきた成果の表れだと思います。次は諏訪清陵高校との対戦になります。いつも本校野球部のために多くの皆さんにご支援、応援いただき本当に感謝しております。今後とも引き続きよろしくお願いします。
*本日は写真掲載はありません。
台風10号が迷走し本県への上陸も心配されましたが、大きな被害もなく本日も通常通り1週間のスタートを切ることができました。先週末はグランド下の倒木が心配されたので、通行止めにする箇所を作るなど校内の備えをしてもらいました。日ごろからこのような危機管理もしっかりと心掛けていきたいものです。生徒たちは今日も朝から元気いっぱい!今週も頑張りましょう。
過日の北信越国民スポーツ大会に於いて、3年生登内琉真くんが【弓道・少年男子】のメンバーとして出場し、長野県としては6年ぶりの優勝を果たし、佐賀県で開催される第78回国民スポーツ大会【弓道・少年男子】への出場権を獲得しました。おめでとうございます。国スポでの健闘を祈念します。
「やるべきことだけを意識した。次の大舞台で活躍したい。」と信毎にもコメントが掲載されていました。
9月1日には県弓道連盟主催の壮行会にも出席することになっています。